切り絵を始めるには、まずはカッター(デザインカッター)と替え刃、カッターマット、ホッチキス、色紙があれば十分かと思います。

● 写真中央はOLFAのデザインカッター。大体480円位で文具屋さんかホームセンターなどで販売しております。
● その左はNTのカッターの替え刃です。200円前後と安いので私はNTさんのを使っております。刃先は45℉よりも細かい所も切りやすい鋭角の30℉を使っております。
● 右側の普通のカッターでも十分できますが、細かい所の切り抜きなどではデザインカッターの方が使いやすいかと思います。
● 敷いてあるカッターマットはOLFAさんのマット、A4サイズで大体700円前後です。
● ホッチキスは下絵と色紙を止めるのに使います。
100円ショップでもデザインカッターや替刃、カッターマットが売ってますよ!

こちらでも十分に切り絵を楽しめます。
切り抜きに使う紙はラシャ紙(色画用紙)、色和紙がありますが、今回は手軽にお買い求めできるラシャ紙で紹介させて頂きます。
(因みに和紙の紹介は → こちらのページから)

こちらは東急ハンズなどのホームセンター、文具店などで売っているA4サイズのラシャ紙です。
一枚単位で25円位で様々な色が売っております。
100円ショップでも色画用紙は売っておりますよ!

最小限の道具が揃ったら、早速切り絵の作業に入ってみましょう!
次ページへ
前ページへ戻る